fc2ブログ

超お久しぶりにFF9低レベルプレイ日記です!久しぶり過ぎて何を書いていた途中だったのかあやふやだったので、とりあえず前の日記を読み返してましたwww
・・・そうだそうだ、強いエーコやってみたくてマーカスの強化しているところでした!www

ということでゲーム再開。こんだけ時間が空いていたのでさぞかしマーカスも強くなっているだろうと期待しましたが、無論そんなはずもなく。時間無くてぜんっぜんプレイ出来てなかったからねwww
ブラッドソード装備○ボタン長押しも飽きたのでレベル上げ途中で強制終了したんだった!

さて、適当にオークションで魔術師のローブ、マダインの指輪、リフレクトリング等を落札、合成屋でさんごの指輪とかも合成しとく。
ボスのラルヴァラーヴァはマーカスが強いので瞬殺、今度の操作はオレ君(ジタン)サイドへ。
シナリオ進めるまえに、チョコボの森近くでLP稼ぎ。ここでやっとかないと後が面倒なのでw
アイロネートとかで今習得できるアビリティを一通り習得し、一行はやっとクレイラへ向かう。

クレイラの幹で氷の杖を入手、オレ君に「いつでもリフレク」を装備させてサクサク登っていく。直ぐにクレイラの街へ到着、アイテム回収等を済ませてボス・アントリオン戦。
奴は「たたかう」に対してカウンターを使ってくるので、そちらは封印。オレ君が「刀魂放気」で奴を沈黙状態にしてから「盗む」、ビビが適当にためてから「ブリザラ」で攻撃。そして勝利。うん、弱い!

さて、お次はクレイラの街での連戦。アレクサンドリア女兵は「ブリザラ」を多用してくるので、皆さんマダインの指輪(オレ君はリフレクトリング)を装備。女兵はHP減らすと逃げるので、それを利用して経験値を回避。
黒魔道士タイプBはオレ君が沈黙状態にして、皆さんさんごの指輪装備で適当に盗んでいると敵は「エスケープ」で逃げてくださるので、あとはべアトリクス戦のみである。
べアトリクスとの戦いは前回同様に10ターン全滅せずに耐えきると強制終了なので、それまで命を繋いでひたすら頑張る。

さて、今度の操作キャラはスタイナーとマーカス。マーカスが強いので、ここも特に書く事は無し。マーカス永久離脱の前に武器をブロードソードに変えてオレ君たちとスタイナーが合流。しっかりとアイスブランドを入手してソーン・ゾーン戦。こいつらはパワーを溜めた方を攻撃して解除していけば雑魚。というワケで勝利して、次は再びべアトリクス戦。スタイナーが「MP消費攻撃」と「マンイーター」を装備して戦えばすぐに終わる。その後、べアトリクスとフライヤを操作して「バンダースナッチ」との戦闘。フライヤが自殺して経験値をべアトリクスに押し付けておく。後は彼女が死なないように願いながら敵を倒していく。

オレ君たちに操作が移り、黒魔道士タイプC×3との戦い。オレ君はいつでもリフレク装備、バタフライソードの刀魂放気で敵を沈黙状態にして、更にダガーがブラインで暗闇状態にする。後はビビがストップで敵を止めていく。
続いてバンダースナッチ×2と戦闘。さんごの指輪を装備して敵の「サンダラ」を封じ、「眠らずの術」で睡眠状態を回避。あとはビビのストップが効くまで粘るだけ。
その後の戦いも同じようにクリアして、今度は再びべアトリクスサイドに移り連戦。フライヤは殉職しているのでべアトリクス一人で頑張る。「クライムハザード」で敵を倒し、その後加入したスタイナーがべアトリクスにエリクサーを使い、スタイナーが殉職したらべアトリクスが「クライムハザード」で連戦終了。よし、なんとかなったな・・・

さて。次は「ラルヴァイマーゴ」戦。こいつはたたかうを加えると固くなり、固くなっている間に攻撃を加えるとカウンターが全体に返って来るので、解除されるまで待つ。解除されたらまたたたかうを加える、という感じの繰り返しで無傷勝利。
ピナックルロックスに到着、ラムウさんは無視しして一行はリンドブルムへ・・・。

・・・久しぶりのプレイ日記でした( *´艸`)相変わらず文章力ないですが・・・やっぱFF9おもしろいな~(≧▽≦)
スポンサーサイト



【FF9】低レベルプレイ⑦~ゾンビ状態様様!?~

おはようございます(´ー`*)

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)