開始してすぐにホープが2人にプロテスをかけて、すぐにデュアルホースに変更・・・と行きたいところだが、なんせHPが低いのでなっかなかホープのヒーラーを抜けない。更にオーディンの攻撃は重くてこちらは怯みまくりなので、行動を中断させられたりで色々忙しい。
しかし、攻撃は重いがなんとかリーダーのライトニングが戦闘不能になることはなかった!(ホープは1回死んだけど)
敵が「ウルの楯」を構えている時に頑張ってデュアルホースでゲージを溜める。幸い戦っているうちにライトニングとホープが立つ位置に距離ができたので、後半はオーディンの攻撃を2人で食らうことは少なくなった。
そんなこんなでオーディン戦は1回で勝利!!なんだ、縛りでも結構簡単に倒せるもんだな!w
ライトニングのATBゲージが1増えた!
オーディンを倒して、次はチュートリアル戦。でもライトニングの武器がなかなか強いので召喚なしで普通に敵を倒す。w
さて、今度は操作キャラがサッズに変更。ヴァニラと共に先へ進む。
・・・てか!ダメージ500連発するライトニングに慣れていたためこの2人弱ええええwww
いくらフェイス&デシェルがあるとはいえ物理、魔法ともに初期の状態なので弱いわ弱いわ!!ww
そろそろサッズの武器くらい改造しようか・・・www
という事でサッズの武器デネブを生体素材でボーナスをつけてから高分子体で強化。そしてデネブがLv.★に!w
サッズの1撃のダメージがライトニングと並んだのでめちゃくちゃ楽になった!よし、楽勝!www
・・・と油断しているとボムの自爆で死にかけたwww いくら攻撃力高くてもいきなり大ダメージ受けたらそりゃあキツイwww
学習したので(遅いw)とりあえずHPの強化のためシルバーバングルを2つ購入。改造でLv.★に。うん、これで随分楽になるはず!w
4つのパネルを調べて、今度はライトニング側の操作に戻る。
ガプラ樹林!縛りプレイでの喚問の1つ・・・らしい。ここの最後には「試作騎ユイジンシャン」というボスが待っている。確か、LRFF13にも何故か雑魚敵で出てきた気が・・・www
ユイジンシャンは、通常プレイでも結構HPが高く思えた。う~ん、勝てると良いのだが・・・w
まあ考えててもしょうがないので、先へ進むことにする!
雑魚敵は弱い。クロウラーとかはライトニングのエリアブラスト2、3回で殲滅。シルバリオもただこちらを毒状態にしてくる位だ。
ベヒーモスも、危険になったらダブルキュアで回復。プロテスをかけておけば「しゃくりあげ」もなんとか耐えられる。うん、すごく順調だ!!www
そうこうしているうちに「試作騎ユイジンシャン]戦に突入!w
この敵は耐○○モードで属性攻撃を吸収したりしてくる。なのでとりあえず戦闘開始してすぐにライブラ。ライブラ使わないとホープが敵の吸収属性関係なく魔法攻撃しちゃうので。
本当は「バファイ」や「バブリザ」があると楽なのだが、もちろんそんな便利なもの無いので、プロテスだけでなんとか凌ぐ。
序盤のうちは「フラワースクリュー」を多用してくるだけで、特に瀕死にはならないが、HPが少なくなってくると使ってくる「ヘッドアッパー」が危険。プロテスが無いとホープはほぼ100%死ぬ。ライトニングも死にかける。怖いwww
1回ホープが戦闘不能+ライトニング瀕死で吹っ飛んだ時があったので、仕方なく召喚を使用。頑張ってオーディンと共に頑張って敵のHPを削る。続いてドライビングモード→斬鉄剣。うん、このままいけるだろ!・・・とおもいきや、敵のHPが僅かに残り、更に召喚するとプロテスとかが切れるのでその直後ヘッドアッパーを食らいライトニング死亡。ぬおおおお全滅した・・・www
あとちょっとだったのに・・・www
気を取り直して、今度は適当にパワースモーク使ってみた!戦術は1回目と同じで戦う。
パワースモークのお陰でブレイブ+フェイス+ヘイストがかかっているので、敵のHPをガンガン削る。特に書くことも無く、召喚も使用せずにあっさり勝利!パワースモークの力すごい!www
という事で、次はサンレス水郷です!!www
スポンサーサイト
コメントの投稿