fc2ブログ

プチアーノンを卒業するべく、まぼろし雪の迷宮で乗せる系のモンスター「モコモコじゅう」をを捕獲。条件はHPを減らすだけ!モコモコじゅうはファーラットの強化版みたいなかんじ。とりあえず物理攻撃はけっこう高いので、この子を乗せることにする!しかし、ただ野生のモンスターを捕まえて乗せているだけでは強さに限界があるので、何度か配合を繰り返す。血統をモコモコじゅうにして、相手を同じ獣系モンスターにすると大体子どもは血統のモコモコじゅうになる。ということで強化されたモコモコじゅうを頭に乗せ、まぼろし雪の迷宮の攻略を目指す!モコモコ言ってばかりだな!www

ここのダンジョンから「呪い」と「祝福」がついたアイテムが出現するようになる!簡単に言えば、祝福はこちらに有利な状態、呪いはかなり迷惑な状態。さらに呪われた装備品は装備してしまうと呪いを解く呪文「シャナク」や「装備外しのワナ」などを使わないと外すことができない。例外的に「秘密の通路」のフロアとフロアを繋ぐ場所なら外すことができるけど。これは便利な小ネタかなあ。
装備品は装備しないと識別されない。しかし、装備したアイテムが呪われていたらかなり厄介。「インパス」という持ち物を識別する呪文はあるのだが、今はもちろんそんな便利な特技がある仲間はいない。難しいところだなあ(´・ω・`)

とりあえずモコモコじゅうのもこたんを頭に乗せ、冒険開始!
ダンジョン序盤は特に問題はなし。「イエティ」や「ダッシュラン」は1ターンに2回移動ができる「しゅんそく」を持っているのがウザいが、すぐに死ぬほどの攻撃力はない。他のザコ敵よりは強いけどね!w

ここから稀に「ちいさなメダル」というドラクエお馴染みのアイテムが拾える。今は使えないが、売らずにとっておこうかな。確か、ポッタルランドの「安眠所」をたくさん改築するとちいさなメダルと交換ですごいアイテムをくれる「メダル王」が出現する。それまで倉庫にしまっておこう。

さて、中盤~終盤に出現するモンスター「シャドー」は、「よくみえ」状態でないと見ることができない。広い部屋でシャドーに襲われたら1度通路に移動するなど工夫しないと危険。しかし、捕獲条件がHP減+見えない状態なのである程度HPを削ると捕獲可能を表す「壺マーク」が出るので、どこにいるかはすぐにわかる。それが弱点だね!w

最深部に近づくと厄介な敵の揃い踏み!部屋全体の敵のHPを回復する「ベホマラー」の呪文を多用してくる「スライムエンペラー」や「スクリュー」で後ろにいる味方全体を串刺しにしてくる「アイスビックル」(今は乗せる系だけなのだが)、仲間をガンガン呼んでくるウザい顔代表の「アイスチャイム」、それ以外の「キラーパンサー」と「シルバーデビル」はどちらも「しゅんそく」を持っている。しかも、ボス戦手前の15階・・・モンスターハウスだ!!という文字とともに曲調が一気に変わる!!最初はマジでビビった!!部屋に敵、ワナがびっしり詰まっている!!しかしそのかわりアイテムもたくさん落ちているので、殺されなければ夢のようなハウスである。

何も知らずモンスターハウスに突撃してしまったのでピンチ!とりあえず全体から攻撃を受けないように通路に一歩下がるものの、最悪なことに通路は水路に囲まれていたので「浮遊」の「シルバーデビル」やら「アイスチャイム」やらが一斉に攻撃を仕掛けてきた!!さらに「アイスビックル」の得意技「スクリュー」でHPは減る一方。これはマズイと思い、とりあえず床に聖域の巻物。まさかボス戦以外に使う時がこようとは・・・この頃の私はなんて下手だったのだろう・・・(笑)

聖域の巻物とHPを全回復する「回復の壺」を駆使してやっとモンスターハウスの敵たちに勝利。さあ・・・いよいよボス戦だぞ・・・!

ボスは「グランバズズ」と「サイクロプス」×2。サイクロプスはいかにも物理攻撃しかしてこなそうな感じ。しかし、グランバズズは「バズズ」だけあって「氷の息」とかやってきそう。怖いなあ~~・・・( ゚Д゚)
とりあえず聖域の巻物。そんでテンションをMAXにする。その後いつも通り殴る。勝利。

ヤンガス「こ・・・こいつ、弱いぞ!!!」※ヤンガスは喋りません

ということで、まぼろし雪の迷宮はモンスターハウスだけが難しかった感じかな。うんうん。
次は・・・とうとう本編最後のダンジョン「盗賊王の迷宮」。あ、もちろんクリア後の日記も書きたいです!てかクリア後の記事書きたくてこの日記始めました!温かい目で見守ってくださると嬉しいですっ!!(*´▽`*)

スポンサーサイト



FF12低レベルプレイその㉑~いざ、空中要塞バハムートへ!~

【少年ヤンガスと不思議のダンジョン】過去日記4 しゃくねつのほら穴

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)