・・・ということで、フォーン海岸を進む!そしてフォーン海岸のハンターズ・キャンプに到着!!
ここでは今はまだできないが、「ハントループ」というサブイベントがある場所。なのでまた来ることになるだろう!(多分)w
なんでも屋で使いそうな魔法やらを買っておく。装備は今はいいや。
今はフォーン海岸はやることが特にないので、ゲートクリスタルでセーブしてさっさと次のロケーション「ツイッタ大草原」へ!
ツイッタ大草原に着いたので、ストーリーを進める前に武器や防具を強化(?)すべくトレジャーを漁る!
ここでは全てのトレジャーの出現率が10%で、なかなか出現しない。
いつもはここで弓の「ペルセウスの弓」をいくつか集めるのだが、今回は弓は役に立ちにくい。じゃあ何を探しているのか・・・そう、装備するとトレジャーから得られるアイテムやギルが変化するダイヤの腕輪である!
装備してトレジャーを開けると逆に中身が悪くなる事もあるが、低確率で良いものが手に入ることがある!
・・・ということでダイヤの腕輪が入っているトレジャーがあるゾーンへ。隣のゾーンのクリスタルでセーブして、ダイヤの腕輪探しを開始!
そして、なんと!開始から10分でダイヤの腕輪入手!!よ~し!なかなかついてるぞ!この調子で行こう!!(*'▽')
ダイヤの腕輪が手に入ったので、帝都に行く前にチョコボでしか今は行けない場所「セロビ台地」へ!
フォーン海岸に1度戻り、ハンターズキャンプの隣のゾーンにいるチョコボにギサールの野菜を与えて再びツイッタ大草原へ。
チョコボに乗れる時間の残り数秒でギリギリセロビ台地へ入る!良かった、間に合った!!
セロビ台地・・・出現するトレジャーからは低確率で凄まじく強力なアイテムや装備が入手可能。しかし、敵のレベルが38~45とかなり強い。黒魔法2、3発で死ぬのである。さらに、ここから出るには台地を突っ切って「港町バーフォンハイム」まで行かなければならない。誤ってセーブしてしまい、バーフォンハイムに敵が強すぎてたどり着けない、とかなるともうデータを消すしかなくなるので結構危険である。
まあ、今まで1度もそんな事は無かったので大丈夫だとは思うが・・・今回こちらは初期レベルなので、念には念を入れてセーブデータを分けておく。
まずはダイヤの腕輪を装備、極力回避の値を上げて、さらにプロテス、シェル、レビテガをかけてセーブ。
さて、まず最初に探すのは・・・銃弾、かな。
ということで5時間程かけて(もちろん何日かに分けてるよ!!)闇攻撃の「ダークショット」、風攻撃の「風のぺネトラテ」、土攻撃&くらやみの追加効果の「ソイルショット」を3つ程入手。風のぺネトラテだけはなんか異常に入っていて7つもゲット。売るのも勿体ないので持っておこう。
さて、今度は頭の重装備「魔力のシシャーク」を2つ。魔法防御はやや低いが、ちからが+11も上がるのでバルフレア&バッシュに装備させる。まあ、これは状況によって装備を変えよう。
2時間程で2つゲット。けっこうかかったな。
お次は武器・片手計算尺の「ユークリッド定規」。追加効果は50%で最大HPを2倍にする「バブル」。実際は殴るにはあまり使わないと思うが、回避の値が25上がるし、さらに片手装備なので盾も装備できるので、囮役には持って来いの武器である。
ユークリッド定規を1時間半で2つ入手。もういいや。
頭の魔装備「黄金のスカラー」も欲しいところだが、また今度にしとこう。
トレジャー回収も終わり、死にかけながらエスケープで港町バーフォンハイムに到着!良かった!!(;´Д`)
よし、今度はモブ討伐でもするか!
ランクA ホワイトムース・・・全員にリフレクをかけて、炎の杖を装備して跳ね返しファイラですぐに討伐完了。
ランクC チョッパー・・・狂戦士のバルフレア&バッシュが瞬殺。めっちゃ弱かったwww
ランクC ボーパルバニー・・・チョッパーと同じ。3発くらいで討伐完了。弱すぎる!!w
ランクB ブライ・・・普通に戦ってるだけで終了。被ダメージ返しが1番強かったwww
ランクC ギルガメ・・・アザーメンバーのバンサトがトドメをさしてしまった・・・リセットするのも面倒なのでまあいいや。w
ランクA トリックスター・・・かなり強かった!1回全滅しかけた!HPは低いものの、魔法障壁がウザかった。ヴァン、バルフレア、バッシュ、アーシェを狂戦士にしてやっと討伐完了。くらやみにすればいい事に倒した後に気付いたw
クランランクがリスクブレイカーズになって、バブル、フェイス、ブレイブの魔法を購入!
さて!そろそろストーリーを進めようかな・・・( *´艸`)
スポンサーサイト
コメントの投稿