fc2ブログ

神都ブルオミシェイスに行き、ゲストメンバー・ラーサーが離脱。
今度は「覇王の剣」を求め、「ミリアム遺跡」へ向かう。ということでチョコボを借りて南へ進む!

ミリアム遺跡・・・レイスウォール王墓に続き、また様々な仕掛けを解いていかなければならない!しかし、今回はもう王墓の時のような貧弱な装備ではない!w 軽装備ではないものの、受けるダメージがほぼゼロである!頑張って集めたもんね!でもこれだと楽勝すぎて逆につまらなくならないか心配である。まあ、その時はまた制限をかけようか。

遺跡に到着し、入り口のゲートクリスタルに触れてから、さっそく中へ入る。
ここでは取得EXPをゼロにするアクセサリ・ファイアフライがトレジャーから入手可能だ!モスフォーラ山地で1つ手に入れたので、ここでは2つ入手する予定。とりあえず謎解き(?)をしないとファイアフライ入りトレジャーの元まで行けないので、まずは謎解きである。

入り口から少し進んだところに、暁光の台座というものがあり、「暁の断片」を装備したキャラが台座に触れると先へ進めるようになる。暁の断片は装備するとMPが0になるので、さっそく魔法を使う予定のないバルフレアに装備させ、リーダーにして台座に触れる。ちなみに暁の断片を装備せずに触れるとゾンビ×3が出現する。貰えるEXPは0~3とわずかなので、修行にもならないw

暁光の台座に触れた瞬間次のゾーンへワープ。ワープしてすぐに壁と一体化していたモンスターが出現したので、急いでバルフレアの装備アクセサリをファイアフライに変える。1つしか持ってないから戦闘には1人だけしか参加できない。
さっさとモンスターを倒して、すぐ隣にあったトレジャーを回収。中身はエリクサーかラストエリクサー。すぐ下にトラップがあったが、これは必ずHP回復かMP回復なので踏んでも大丈夫である。ちなみにトラップの真上にトレジャーがあるケースが度々あるのだが、慎重にキャラを動かせばトラップを踏まずにトレジャー回収ができる。浮遊状態にならなくても良いんだよね。敵が近くにいたら話は別だが。w

先へ進むとドラゴンエイビス×3がウロウロしている。初めてのプレイの時はけっこう苦戦した覚えがあるな。
しかし今回は装備が強すぎて受けるダメージはゼロ。しかも瞬殺できてしまった。う~ん・・・

ドラゴンエイビスを倒して先へ進む。しかしこの遺跡は敵が壁と一体化してることが多い。石でできた相当キモイ生首みたいな敵も出てくる。こんなのリアルで見たら怖すぎて寝れなくなるわwww

進んだ先にまた暁光の台座がある。そちらも暁の断片を装備させたバルフレアで触れる。ちなみに今回は暁の断片無しで触れてもゾンビは出現しない。
台座に触れたらさっきドラゴンエイビスがいたゾーンに階段が出現。そこから奥に進む。

階段を降りると緑色のクリスタル(ライフクリスタル)がある。しかしこのクリスタルは「クリスタルバグ」というモンスターで、回復をしようと近寄った者を魔法で殺しにかかってくる。今回のクリスタルバグは緑色なのでクリスタルじゃないということはバレバレなのだが、実際にセーブクリスタル、ゲートクリスタルを全く同じ外見のクリスタルバグも存在するので注意が必要である。まあ弱いんだけど。
クリスタルバグを倒すと本物のクリスタルが出現するので、その後回復&セーブができる。

さっさとクリスタルバグを瞬殺して、先へ進む。
今度はヒルギガースというごついモンスターがお目見え。こいつは密猟すると水無効のバイキングコートが低確率で入手可能。とりあえず3つ入手してのだが・・・集め終わった時点で今回は「軽装備禁止」ということを思い出した!バイキングコート装備できないじゃんwww 私はやはり阿呆なのだな・・・www

ヒルギガースがいるゾーンには壁に近づくまで見えない「隠し階段」が存在する。その先のゾーンにはオイルタワーというキモイモンスターがいる。この敵からは最強の弓である「宿命のサジタリア」という武器の交易品入荷に必要なおたから「サジタリウス」を盗める。通常プレイの時は大体ここでサジタリウスを集める。ちなみに宿命のサジタリアの入荷に必要なおたからは「サジタリウス」×4、「円月輪」×3、「獣王の角」×3である。

さて、今回は宿命のサジタリアはいらないので、隠し階段には行かず。オイルタワーは銃攻撃が効きにくいしね。
その先には「裁きの大剣」があり先へ進めない。調べると新たな謎解きへの道が出現するので、先にそっちの謎を解けってことだね。

今度は「烈士の像」という物を正しい方向に回転させる。烈士の像は全部で3つあり、ぞの像も地図上の真ん中に向ける。正しい方向を向いていると像の目が光るのでわかりやすい。
無事2つの像を正しい方向に向け、残りの像は1つ。はやく進みたいところだが、もうファイアフライ入りトレジャーのところに行けるので回収に向かう。
トレジャーの元に行き、開けてみる。そしてすぐにファイアフライ入手!1度セーブし、3ゾーン切り替る。
その後は3度くらいトレジャーは出現せず。4度目でやっとファイアフライを入手!これで3つそろった!!

ファイアフライがそろったところで謎解き再開。最後の烈士の像はボス戦の後の部屋にある。
全員にプロテス、ヘイスト、男3人にはバーサク。これで挑む!
ボスの名はヴィヌスカラ。こちらのキャラクターは「金属製の装備アイテム」を身につけるとチャージタイムが遅くなる特殊空間。ボスのHPはかなり低いが、果たして・・・?

ボス戦開始から1分も経たずにたった4発の攻撃でヴィヌスカラ撃破・・・いくらなんでもこれは弱すぎる・・・(´・ω・`)

ヴィヌスカラを倒したのでその先にある最後の烈士の像を地図上の真ん中に向ける。これで遺跡の謎解きは終了。もうすぐで覇王の剣だ!

スポンサーサイト



FF12低レベルプレイその⑬~VSジャッジマスター!~

FF12低レベルプレイその⑪~バルハイム再び~

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)