fc2ブログ

ラモンが加入したのでパンネロがいるとされる「ルース魔石鉱」へ。
さっさと進みたいのはやまやまですが、まずはいつも通常プレイでもやる、「キラーボウ」集めをやっておく。
魔石鉱前でセーブして、パーテイーをフラン+ラモンだけにしてキラーボウが入ってるトレジャーを取りに行く。

30回ほどリセットを繰り返して、キラーボウ4本ゲット。これはまだ装備できない。…と思いきや、フランが装備できた!!!
フランが主戦力になった!すごいぞフラン!!
キラーボウ集めもまあまあ出来たので、ストーリーを進める。進めると言ってもやはりひたすらエスケープ。逃げて逃げて逃げまくるのだ!

そして、パンネロを誘拐した「バッカモナン」一味のいる場所へ辿り着く。しかし、パンネロはここにはいないらしい。さらにラモンは離脱。
しかもこいつら襲いかかってきた。いつもなら超有名な「ヘルヴィネック式チェイン」でLPを稼ぎまくるのだが、今回は低レベルプレイのため、倒すのはかなりキツイ。ということでまたエスケープモードで逃げる。
魔石鉱入口付近まで帰ってくると、一味をまいたようだ。このケリはまた今度つけよう!w

ビュエルバに戻ってくると、また□ボタンイベント。今度はバッシュの生存の噂を広めるようだ!酒場で□ボタン連打!すぐに終わらせる。

次の舞台は「戦艦リヴァイアサン」。序盤の難関の1つ、である。一度行くとまたしばらく帰れないので、セーブデータを分けておく。
リヴァイアサンに入ると、超お世話になった「女神の魔石」を消失する。そのかわりに主戦力になりえるゲストメンバー、ウォースラが加入。
どうやらここにアーシェとパンネロがいるらしい。とりあえず2人と合流しよう。

弓装備のフランより銃装備のバルフレアの方が回避が高いので、リーダーをバルフレアに変更。あとヴァンの装備アクセサリ、「オルアケアの腕輪」をバルフレアに装備させる。これで進む!

通路には侵入者感知装置がいろんなところにある。これを避けて進んでいく。ただそれだけ!www
通路には結構行き止まりがあり、引き返そうとすると追って来ている帝国兵に殺される。立ち止まっても殺されるので、トレジャーもまともに開けられない。幸い敵はゾーンを超えてまで追って来ないので、ゾーンを切り替えてすぐにポーションで回復。これの繰り返しだ。

アーシェが居る部屋の前に、ジャッジ×2と、帝国軍剣士×3、帝国軍魔道士との中ボス戦。これがかなり難しい戦い。
ジャッジ2人を倒せば戦闘終了なのだが、周りの取り巻きが邪魔をする。じゃあ取り巻きから倒せばいいじゃん!…そんなに簡単にはいかないのである。取り巻きを倒すとEXPが貰えてしまうのである!!
まずは普通にジャッジを狙って戦う。しかし開始1分足らずであえなく全滅。う~ん、これは最終手段を使うしか無さそうだな。

最終手段とは、そう、「デジョンの魔片」である!!この前、クランセントリオのモンブランからクランランク・クロッグスイーパーになった記念に2個貰ったものである!!!これを使うしかない!!www
デジョンとは、FFでお馴染みの敵を消す魔法である!それがアイテム化した物!それが魔片である!!

バルフレア1人+ウォースラにして、敵を引き付ける。敵が魔片の発動範囲に入ったのを確認して、デジョンの魔片を使う。
すると、どうでしょう!!魔片2個でジャッジ以外の敵が消えました!!よし、あとはEXP無しのジャッジ×2を殴って倒すだけ!!なんだ、楽勝じゃん!♪勝利ポーズとFFお馴染みのあの曲を聴いて、アーシェが居る部屋へ。

アーシェをパーティーメンバーに加え、買い物をして(ギル無いから全然買えなかったけど)、クリスタルでセーブ。
つーかアーシェがレベル3で強い!LPもそこそこ持っていたのでいきなり主戦力。魔法も使えるしw

今度はパンネロを探す。引き続きバルフレアとウォースラで逃げ進む。途中でかなり使える片手武器、「古代の剣」を運よくゲット。このトレジャーは再出現しないので、かなりついてる!ということで1度セーブしに戻る。

セーブしてパンネロを探す。艦内には警報が発令されていて、さっきより凄まじい数の敵が追いかけて来る。しかもこの警報音、かなり焦るwww
やっと逃げ切ってパンネロと合流する。「ひとりはもう嫌!」心中察します!そしてウォースラが離脱。

しかし、パンネロ強い!!レベル3に上がってるし極め付けは驚異のLP200超え!!しかし軽装備のライセンスを少し習得させておくが、ギルがないので肝心の装備品を持っていない!!まあいいか。

さて、もうすぐリヴァイアサンクリアだぞ!でも、ここからが難しい所である。そう、、またボスがいやがるのである。しかも取り巻きも3体。今回はデジョンの魔片は無い。しかもこのボス、「ジャッジ・ギース」はHPが残り80%、60%、40%未満になると範囲魔法攻撃の「エアロ」を唱えてくる。低レベルでこれを食らうとまず即死である。リフレクをかければいいんじゃ?しかし、そんなに甘くはないのである!取り巻きはEXPがあるし、このレベルじゃ活力が低いので、リフレクはすぐに解けてしまう。さらにMPも無いのでちょくちょくリフレクをかけ直すのはかなり効率が悪い。しかも相手はこちらのチャージタイムを極端に遅くする魔法、「スロウ」の追加効果を持つ「トライアタック」を放ってくる。

しかし!こんな時のために沈黙の追加効果を持つ武器、「メイジマッシャー」を2つ買っておいたのである!さらに、敵の物理攻撃の命中率を下げる魔法「ブライン」も買っておいた!これでどうにかなるはずだ。

まずは全員にプロテスをかけ、HPや装備の調整をしていざボス戦へ!
メンバーはバッシュを筆頭にアーシェ、パンネロのレベル3コンビ。
パンネロとアーシェは敵にひたすらブライン。全員にかかったら、メイジマッシャーでボスを沈黙状態にする。よし、完璧だ!!
それからはひたすらポーション連打しながらボスに攻撃。そして、ついに…ジャッジ・ギース戦(1回目)終了!

やっとビュエルバに帰還!うん、良かった!!!
次は「レイスウォール王墓」に向かうようです!!
スポンサーサイト



FF12低レベルプレイその⑤~迂闊だった~

FF12低レベルプレイその③~衝撃~

comment iconコメント ( 0 )

コメントの投稿






trackback iconトラックバック ( 0 )

Trackback URL:

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)