fc2ブログ

☆ラバナスタ王宮潜入大作戦☆決行のためにヴァンはガラムサイズ水路へ。
もう少し進めるとパーティーメンバーが増えるぞ!その代わり敵がやや強くなるけど!頑張ろ!w
という事で水路をエスケープで駆け抜ける。ネズミがわんさか居るのを完全無視して、特に書く事も無くさっさとラバナスタ王宮へ。
□ボタンのミニゲームもさっさと片づけ、「女神の魔石」を入手。
ムービーをいつも通りスキップして、バルフレア&フランをパーティーメンバーに加え、再びガラムサイズ水路へ。今度は行きに通った時より敵が強くなっておる!なので油断は(多少)禁物である。
あとガンビットの詳しい説明をやはり○ボタン連打して、遂にバトルメンバーの入れ替えが可能になった!イェア!

さて。とりあえず進みますか!バトルメンバーをヴァン1人にして、味方へのダメージ被害を最小にしながらエスケープで走る。
途中でデカいカエルが邪魔で通りたくても通れない事件が勃発してヴァンが殉職したりしたけど、無事に帝国軍剣士×4との戦闘前のセーブクリスタルでしっかり回復。ちゃんとセーブもして、いざ階段を降りる。

さあ戦闘開始!謎の女アマリアが何かアザーメンバーに居たみたいだけど、彼女が敵の止めを刺しちゃうと貴重なLPが貰えないので、回復させずに放置して戦闘不能になって頂いた。アマリアはこっちのバトルメンバーをポーションで回復してくれたけど・・・ごめんアマリア~。゚(゚´Д`゚)゚。

そして帝国軍剣士達をバッタバッタ薙ぎ倒し、しっかりLPを頂いた!その後アマリアをゲストメンバーに入れ、1回セーブしにクリスタルの元へ戻り、次なる敵・プリン×4を倒しに先へ進む。

プリン×4戦。いつ見ても気持ち悪いねぇ~君たち。w
戦闘開始して直ぐにざっと敵のHPを見て、1番HPが少ないプリンから皆で集中攻撃して1体ずつ確実に息の根を止めていく。なんかアマリアが1人で違う敵と戦ってるけど、1人ですぐに倒せる程レベルが無いので、特に何も気にせず放置。
フランのファイアが大活躍し、4体からしっかりLPを頂いた。
一度セーブクリスタルの元に戻り、回復&セーブしてから、バトルメンバー=ヴァン1人にして(勿論アマリアはついて来るよ!w)、どんどん進む。道も殆ど頭にインプットされてるしね。

そんな感じで、初のちゃんとしたボス(?)・ブッシュファイアとのバトル!!こいつは戦い方さえ覚えてしまえば恐れるに足りぬ!!
開始早々に無謀突撃兵・アマリアがボスにダイブしてすぐに殉職。こういう事、前の低レベルプレイ日記でも書いた気がするw
さて。ポーション係アマリアが死んだので、(蘇生させるのも面倒なので)パーティーメンバーのガンビットをON!
プリン戦で大活躍したフランのファイアは何処からどう見てもこのボスには効きそうにないので、物理攻撃で頑張るしかないネ!
ガンビットをONにしたと言っても、勿論LP不足でろくにライセンス習得していなくてセットできるスロットは全員2つだし、使いやすいターゲットも持っていないので、

ヴァン&バルフレア: ①HP<70%の味方→ポーション  ②リーダーの敵→たたかう

フラン: ①HP<70%の味方→ケアル ②リーダーの敵→たたかう

という序盤丸出しのガンビット設定。
敵のブッシュファイアは、水の中にいると攻撃と防御の値が下がり、おまけに必殺技(?)の『ブッシュファイア』をあまり使わなくなる。なので、ターゲットになった味方をリーダーにして、敵を水中におびき寄せる。逆に、『ブッシュファイア』を使う時は敵は陸地にワープするので、とってもわかりやすい。ナビマップ万歳!!
そんで、やはりアマリアは操作できないので、戦闘不能なっててくれるのが1番やりやすい。という事でアマリア放置決定☆
そして敵が水中からワープして陸に上がった瞬間にバトルメンバーを1人にし、準備万端の状態で『ブッシュファイア』を受ける。HP満タンなら結構な確率でこの初期レベルでも耐えられる。うん、流石は序盤だね☆
そんなこんなでボス・ブッシュファイア撃破。楽勝!

そして一行はナルビナ城塞地下牢へ。バルフレア&フランが一旦パーティーから抜け、操作キャラはヴァンに変更。
次の敵はダグザ+ガリドー+グイッチの3人。こちらは装備品が無くポーション等のアイテムすら持っていない状態なので、低レベルだと案外キツイ。という事で、簡単ですが、お馴染みのトレジャーマラソンを少しします!w
地下雑居房のセーブクリスタルでセーブして、トレジャーからアイテム「サビのカタマリ」を回収します!1回ロードするごとに4つ程入手できて、再出現も必ずするので、溜まるわ溜まるわ!!w
そして、99個集まった所で奴らと戦闘開始!グイッチ→ガリドー→ダグザの順でサビのカタマリを投げつけて、1体ずつ確実に仕留めていく。
しかし、こちらは白魔法「ケアル」さえ使えないので、後半が結構キツイ。バルフレアの応急処置で攻撃1回分位ずつちまちま回復して、その間にヴァンはサビのカタマリをぶつける事にすべてを懸ける!そんでやっと勝利!いゃぁ、結構辛かったwww

失った装備とアイテムを取り戻して、帝国軍の敵から逃げ回って一行はバルハイム地下道へ。そこで素手バッシュをゲストに加えて先へ進む。ここからが最初の難関だ・・・・・。
スポンサーサイト



さてさて!2回目の縛りプレイ開始です~!!今の私FF12自体久しぶりなので、色々勘を取り戻さねばなりません!
他のRPG沢山やってたので、カメラ操作がダブルリバース(・・・であってるのだろうか?w)であるFF12に慣れる必要がありますね!w
まずはチュートリアルのレックス編からです!
「慣れるの時間かかるかなぁ・・・」とか最初は思っていたのですが・・・覚えてるものですね!!www
言葉で答えよと言われると微妙であるのですが、流石は私がやり込んだゲームの3本指には(たぶん)入るFF12!!!身体が覚えている!!正確には指ですね!w
難しい事は考えず、感覚でプレイすればどうにかなるかな!←死亡フラグw

さて、レックス編。バッシュが色々と説明して下さるのを○ボタン連打して、小型飛空艇レモラとか言うFF13にいかにも出て来そうなボス戦。
ここでは味方のダルマスカ兵が勝手にポーション使ってくれるので、HPなんて気にせずに「たたかう」を入力。
しかし、流石はバッシュですね!レックス以下の攻撃力のダルマスカ兵達とはやはり違います!!最後にミストナック的なのを放ってボス戦終了!イェア!
以降、セーブクリスタルの説明とかをやはり○ボタン連打してこなして、レックス編終了。

操作キャラがレックスからヴァンに移り、ガラムサイズ水路でウェアラット×3との戦闘。
適当に追いかけまわして適当に「たたかう」。すべて倒すとミゲロさんの頼み事をこなすべく、砂海亭へ。その後流れでトマジから「クランレポート」+「オルアケアの腕輪」+「トマジの伝票」を貰って、ライセンスの説明を受けてモブである「はぐれトマト」を討伐すべく東ダルマスカ砂漠へ!

さあ!ここから先は殆ど「モブ」と「ボス」しか倒してはいけない低レベルプレイの旅(?)が開始される!基本的に、そこら辺にウロウロしてる敵に極力感知されないように逃げながら進む。勿論常にエスケープモードである。
何度かトレジャーを漁り、いくつか「ハイポーション」等のアイテムを入手。・・・まあ「ハイポーション」は最初の頃は「ポーション」で十分回復するので(最大HP低いしw)使い道は少ないと思うけど・・・w 有ると多少は安心できるよね!www

ウルフとかの間を上手くすり抜けて、はぐれトマトの居る場所に到着!
まだ序盤も序盤なので、はぐれトマトも若干攻撃力が高いくらいであっさり勝利。討・伐・完・了!!
ガルバナの花を入手してラバナスタへ戻る。
仲間の少年・カイツに話しかけて、ダウンタウンにいるダラン爺に太陽石の事を聞く。勿論○ボタン連打
そしてトマジからはぐれトマト討伐完了の報酬を貰い(300ギル+ポーション×2+テレポストーン)、さっさとギーザ草原へ。

ギーザ草原の集落に到着!パンネロをパーティーに加えて、太陽石を作る・・・その前に!!!!!
私史上初の試み・パンネロ稼ぎを少しやってみます!何十周もFF12やってるけど、パンネロ稼ぎはこれが初めてなのです!情報としてはこの技、知っていたのですが、通常プレイでは、どうせやるならパンネロ戦闘不能にしてヴァン強化の方が効率良いじゃーんwww ・・・と思っていたので、まだやったことなかったのですw 通常プレイなら普通にレベル上げる方が楽ですからw

さて、パンネロがフェニックスの尾×2をくれて、その辺のトレジャーからも頑張ってフェニックスの尾集めて、ある程度数が貯まったので早速西ダルマスカ砂漠へレッツゴー!!www
王都ラバナスタの西門から入り、出てすぐのゾーンから右側のゾーン(砂漠の回廊)向かう。
まずパンネロのHPを素手で殴って10%以下にした後、ヴァンを戦闘不能にして、バトルスピードを最遅にして次のゾーンに入る!
入ってすぐにレアモンスター・ダスティアがワープして出現。
ターゲットとして選択できる状態になった瞬間に ダスティア→「フェニックスの尾」!
相手はアンデッド系のモンスターであるため、通常の回復効果が逆転して、即死させることができる!FFではお馴染みの方法ですよね!!w
因みに私が初めてこのダスティアをこの方法で倒してレベル稼ごうと試みた時はバトルスピードを最速にしててダーク食らって即死しましたw まったく、おっちょこちょいだな☆

説明はさておき、狙い通りにダスティアはフェニックスの尾で瞬殺♪
とりあえずフェニックスの尾はまだあるので、倒した後EXPとか表示される前に手前のゾーンに戻る。そんでもってまたダスティアが出現するゾーンへ戻る。すると通常なら街とかに入らないと1度しか戦えないはずのダスティアが何故かまた出現。皆さんご存知の通り、ヘルヴィネック式チェインですw 
攻略本のやりこみプレイの掲載ページにこの技(?)と思われる画像が1枚あるので、開発者さまは狙ってこの技つくったのかな?流石はFF12です・・・!w

・・・という事でパンネロがきりのいいレベル15になったのでとりあえずダスティア狩り終了。もちろんヴァンは殉職してるのでレベル1のままでっせ!b
ラバナスタに戻ってセーブ&回復して、忘れがちなストーリー進めます!←
サクッとギーザ草原で太陽石を作り、ダウンタウンへ帰郷。パンネロがパーティーから離脱。ダラン爺にクレセントストーンをもらって、☆ラバナスタ王宮潜入大作戦☆を決行!ガラムサイズ水路に進む事になったヴァンであった・・・・w

この前FF12のサントラ聴きながら絵を描いていたら、無性にFF12プレイしたくなったので、久しぶりにプレイしようかなあ~・・・と思いましてw
FF13のクリスタリウム禁止も終わってないに関わらずまたプレイ日記書きますwww
FF12ってやりこみ要素多すぎて、毎回違う発見とかがあるので、何十周やっても極めることはできませんよねえ~~w
まあ、通常プレイはクリア後まで腐るほどプレイしているので、今回も前回に引き続き縛りプレイをしていきたいと思っておりますw

さて、とりあえず予定ですが制限をまとめていきたいと思います!w

① 初期レベルでクリア

② お店での売り買い禁止(交易品、地図購入も禁止)

・・・以上2つが予定ですが禁止事項ですw
状況によってちょろちょろ変わる可能性も無くはない・・・ですw
あと!とりあえず行けるところまで行く予定ですが、もしかすると挫折もあり得るかもです!(これ重要ですw)
更新スピードは、ポンポン進める時もあれば、亀より遅い時もあると思います!あくまでもゲームなので、やりたい時にやって楽しむのが目標です!!( *´艸`)

まずは制限についてですが、通常プレイではなく、全員初期のレベル(1,2,2,3,3,3)でクリアを目指します!最終的にこのレベルでいればまぁ良しとします。つまりは序盤のパンネロ稼ぎも許可するって事ですね!制限が甘い?まぁまぁそこは大目に見てくださいな(汗)
続いてお店での売り買い禁止。こちらはその名の通り、ショップでアイテムや武器、防具、魔法、技等の購入を禁止、おたから等の売却を禁止する、という感じです。もちろん交易品や地図も駄目です。
よって魔法は「ケアル」、「ファイア」のみ、技は「盗む」、「応急処置」しか使えない感じになりますね・・・これホントに私なんかがクリア目指せるのだろうか・・・www

後は今の所特に制限はかけて無いです。銃、計算尺は装備可能なので、中盤以降の方が楽になりそうですね!あ、でも前回の低レベルプレイと内容が似通ってしまうのは少しアレなので、途中から制限変えたり増やしたりはあるかもしれないです。
・・・主にフォーマルハウトとか。www
前回の低レベルでフォーマルハウトを全員に装備させて適当に撃ってるだけで大半の敵を瞬殺できて、「あれ、この銃装備すると通常プレイより強くね?」・・・みたいな事になりかねないのでw 
まあ、フォーマルハウト装備してても低レベルは低レベルなので、悪くはないと思うのですが、同じ結果じゃ面白さも半減しそうなので。

・・・さて、今回は買い物が出来ないので、アイテム入手方法の殆どがトレジャーです。果てしなくロード&リセットを繰り返し、3ゾーンを死ぬほど行ったり来たりする予感ですね!!w
でも私、同じ作業を永遠と繰り返すのは嫌いではない・・・と自分では思っているので、頑張って作業に没頭します!!

長くなりましたが、とりあえず前置きはこんな感じです!いつまで続くかわかりませんが、自分なりに頑張ってみるので、どうか温かい目で見守ってくださると嬉しいですっ!よろしくお願いします~(*´▽`*)