fc2ブログ

エストハイム邸で稼ぎ続ける。もう完全に20時間以上かかっている。正直、飽きた!!www
行動範囲狭いし、敵も効率を考えて1種類としか戦っていないので、飽きるは飽きるは!!しかも移動中も戦闘中も同じ曲ってのが痛い!www
プレミアムチップ、フェニックスの尾、パワースモークを稼いでは売り、稼いでは売りを繰り返す。とりあえず買える素材とか全部99個
買い、全員の現時点での武器をLv.★にして後は約70万ギル稼いだら、本当に飽きたので稼ぎ終了。もうこのギルでどうにかするしかない!w

というわけで飛空戦車グライフ戦。戦い方はいつもと同じ感じ。一つだけ違うのは、ライトニングの武器をグラディウスからセイバーカービンに変更したこと。どとらでも勝てると思うけど、ライトニングのブラスターにブロウ系が無いのでw

まずホープが全員にプロテスかける。そんで後はラッシュアサルト、勝利への決意等で攻撃と回復を繰り返して、敵のブレイクを狙う。
しかしこちらは武器が強めなので、ブレイクしなくても十分敵のHPも削れる。
戦闘が進む程、敵の数(?)も減り、だんだん楽になっていく。
ライトニングが特に、敵の主砲食らうと結構吹っ飛ぶ。上手く吹っ飛ぶタイミングで行動できれば良いのだがw
そんな感じでグライフ撃破!弱かったな~www

さて、今度のバトルメンバーはサッズ+ヴァニラ。この辺から縛りだとかなりキツくなってきそうだ!だがその分やりがいもある!!www
敵とのバトルは極力控えていく。なんでかって?面倒だからですよ!(やりがいがあるとか言っておいてw)w
という事で、トレジャーを守っている敵だけ倒し、先へ進んで行く。

そして次なるボス「突撃砲レーヴェ」戦。こちらは相変わらずHPが低いし、フェイス、デシェル以外の強化、弱体も使えない。
敵の必殺技(?)レールキャノンを撃たれると多分即死だと踏んで、レールキャノンを食らう前に倒していきたい。上手くいくかわからないけど・・・w
・・・とまあ、しゃべってても仕方無いので、早速レーヴェと戦闘開始。
まずはいつも通りにフェイスで魔法攻撃を強化、デシェルで魔法耐性を下げておく。
敵は最初はあまり強力な攻撃をしてこないので、回復も余裕で間に合う。ちょこちょこヴァニラをヒーラーにして、そのほかはアサルト+バスターとかで適当にブレイクを狙う。
そしてブレイクしてからはガンガン削っていく。しかし、やはり1回のブレイクじゃ倒せなかったので、敵が「主砲射撃準備開始」の状態になった。ここからが問題だ!w
主砲装填完了になると相手は「レールキャノン」を使ってくる。もたもたしているときっと直ぐに全滅するので、さっさと倒してしまわないといけない!
幸いなことにレールキャノンを使う前は敵は何もしてこないので、回復は若干後回しにして、ブレイクを狙う。
そして、運も良かった(と思う)し、普通に1回戦でレーヴェに勝利。意外とあっさり倒せてしまった!www
次はとうとう通常プレイでもなかなかの強敵である、サッズの召喚獣「ブリュンヒルデ」戦。
果たして、勝つことはできるのであろうか・・・www
スポンサーサイト



商業都市パルムポルム。操作キャラはライトニング+ホープ。さて、早く進んじゃいましょ!www

ここで1番危険な敵は「ガトリングガン」を放ってくる「快速機ファルケ」。私は初見プレイの時こいつにトラウマを植え付けられたww バイク=怖い みたいなwww
最初は「ディフェンダー」の特性をあまりよく理解できていなかったので、苦戦を強いられたんだよねwww
というか、今はディフェンダーがいないので、多分戦っても勝て無さそう。縛りだし。w
なのでバイクは無視して先へ進む!w

途中に移動床に乗って移動する場所がある。なんか、こういう系統の移動装置って必ずと言って良い程仲間を置いて移動してしまう私。だってついて来るのが遅いんだもん!!wwwガプラ樹林とかもさ!www

この辺の敵はウザい。まずは仲間1体を回復する「レスキュー」を連発してくるプリン衛生兵」。まあ、ブレイクしちゃえば瞬殺だけど。あとは「シルトバット月光」。こいつは長期戦になりがちだから!w
トレジャーをしっかり回収して、なるべく戦闘を避けつつ進み、今度は操作キャラがスノウ+ホープに。

スノウの武器が弱すぎたのでホープの武器一緒に改造!やっとまともなダメージを与えられるようになった

さて、ディフェンダーが加わったので「快速機ファルケ」と戦えるようになった!トレジャーもしっかり回収できて、やはりこの辺でディフェンダーの有難味を確認する。www
しかし、あれだな。スノウに「エリアブラスト」が無いのが残念だな~www

その後、やっとファングがバトルメンバーに加入!HPが!すごい!!ライトニングの3倍はある!!www
更にファングはアタッカー、ジャマー、ディフェンダーという最重要的なロールを持っているので、もう最終メンバーに入れない訳にはいかない感じである。www

さてさて!どんどん進みましょう!相変わらず戦闘が面倒なので、とりあえずバトルメンバー3人になるまで逃げて進みます!w

途中に「侵攻制圧騎ウシュムガル」(1回目)とかいうボスが出て来たけどホープがプロテスとかケアル、スノウはディフェンダーとアタッカーにちょくちょく変えて、隙ができたらアサルト+バスターでブレイクして普通に撃破。うん、弱い!www

その後また今度はファング+ライトニング+ホープでウシュムガル戦(2回目)。
今回もさっきと似たような戦術でいけば勝てる!敵の強めの攻撃の時だけオプティマを「勝利への決意」で耐え、他はほぼラッシュアサルトや勇戦の凱歌とかで攻撃しつつ回復。1回目より若干きつかったが、それでも勝利できた!!w

ホープの家に到着。ここからまたお馴染みのギル稼ぎである!此処の敵はプレミアムチップとかスモーク類とかフェニックスの尾とかを結構落とすので、ギル稼ぎまくります!!www
・・・なので、次の更新まで何時間かかることやら・・・www 気長に待ってくださると嬉しいです♪www

次の舞台はサンレス水郷!ヴァニラ+サッズで進んで行きます!w
ここはなるべく戦闘を避けて進んでいきます!もちろん、トレジャーはちゃんと回収しますが!w

雑魚敵のべジタプリン、ヘッジフロッグ、グレムリンはHPに気を配っていけば楽勝!途中でヴァニラの武器「ベラドンナワンド」とアクセサリの医術の心得を入手。
問題はチェーン耐性が高い魔物「スケイルビースト」。通常プレイなら若干時間がかかるだけで普通に倒せるのだが、今回はクリスタリウム禁止でステータスやアビリティが極端に低めなので、倒すのはなかなか骨がいりそうだ!
スケイルビーストはフィールド上での移動が遅いため、避けて通るのは簡単なのだが、1か所だけ倒して進まないと開けることができないトレジャーがある。中身は「鉄甲殻」×15個。入手しなくても問題は無いが、腕試しも兼ねて1体くらい倒しておきたいwww
・・・という事で早速スケイルビーストと戦闘開始!
まずはサッズのエンハンサーで2人にフェイスをかける。その後は適度にアタッカーでチェーンを維持しながらデュアルホースでブレイクを狙う。しかし、敵はちょくちょく「サンダーブレス」で大ダメージを与えてくるので、なかなかヴァニラのヒーラーが抜けない。だが幸いなことにこちらのHPはカーボンバングルのお陰でなんとか戦闘不能にはならずに耐えられる。時間はかかるが倒せそうだ!www
回復しながらちまちまチェーンを繋げ、やっとブレイク!!ブレイクした瞬間すかさずヴァニラが敵にデシェル!
その後はフェイスのかかった魔法攻撃の神(今の所)サッズがルインで敵のHPをガンガン削る。その後ブレイクは終わったものの、最初と同じ戦法で再度敵をブレイクし、特に戦闘不能者なしでスケイルビースト撃破!うん、余裕!!www

トレジャーも無事に回収し、今度は「降雨コントロール端末」で天気を晴れと雨を調節できる所へ。
基本的に晴れにしておくと敵から逃げやすく、トレジャーも取りやすい。
ワイバーンとかは面倒なので逃走。早く進みたいし!www

さて、サンレス水郷ももうすぐ終了。残すはボスの「エンリル」&「エンキ」戦のみ。さて、行こうか!www

戦闘開始した直後サッズがフェイス、ヴァニラはとりあえずライブラ使っておく。
後は適当に回復しながら敵をデシェル状態にして、ブレイクを狙う。しかし最初の敵の1撃「水弾」と「雷球」でデプロテ状態になるので、「エスナ」の使えない今回は回復が結構大変。というか、こちらのデプロテの効果が切れるまで粘れれば殆ど勝利か?w
「バイオ」も無いので敵のHPを減らせる手段はやや少ないが、サッズ→アタッカー、ヴァニラ→ヒーラーで時間さえかければ普通に倒せる。
敵のHPを70%以下に減らしたら、敵のの行動パターンが変わる。しかし1撃のダメージは増えるものの、デプロテ状態にされる攻撃は殆どしてこなくなる。なので実質的に瀕死になる回数は減ってる気がする。たぶん。

という事で魔法攻撃の神(今の所)サッズがルイン、ヴァニラがケアル連発して、隙を突いてはアサルト+バスターでブレイクしてあっさり2体とも撃破。時間はややかかった気がするが、まあ普通に勝利!www

次は商業都市パルムポルム。パーティーメンバーは揃いはしないものの、全員を1度は操作できた事になるね!ww
さて、無事にクリアできるのか・・・?w

装備の改造が終わったので、いよいよオーディン戦!オプティマ編成でライトニングのアタッカーをブラスターに変更。あとは特に変えずに戦闘開始!w

開始してすぐにホープが2人にプロテスをかけて、すぐにデュアルホースに変更・・・と行きたいところだが、なんせHPが低いのでなっかなかホープのヒーラーを抜けない。更にオーディンの攻撃は重くてこちらは怯みまくりなので、行動を中断させられたりで色々忙しい。
しかし、攻撃は重いがなんとかリーダーのライトニングが戦闘不能になることはなかった!(ホープは1回死んだけど)
敵が「ウルの楯」を構えている時に頑張ってデュアルホースでゲージを溜める。幸い戦っているうちにライトニングとホープが立つ位置に距離ができたので、後半はオーディンの攻撃を2人で食らうことは少なくなった。
そんなこんなでオーディン戦は1回で勝利!!なんだ、縛りでも結構簡単に倒せるもんだな!w
ライトニングのATBゲージが1増えた!

オーディンを倒して、次はチュートリアル戦。でもライトニングの武器がなかなか強いので召喚なしで普通に敵を倒す。w

さて、今度は操作キャラがサッズに変更。ヴァニラと共に先へ進む。
・・・てか!ダメージ500連発するライトニングに慣れていたためこの2人弱ええええwww
いくらフェイス&デシェルがあるとはいえ物理、魔法ともに初期の状態なので弱いわ弱いわ!!ww
そろそろサッズの武器くらい改造しようか・・・www

という事でサッズの武器デネブを生体素材でボーナスをつけてから高分子体で強化。そしてデネブがLv.★に!w
サッズの1撃のダメージがライトニングと並んだのでめちゃくちゃ楽になった!よし、楽勝!www
・・・と油断しているとボムの自爆で死にかけたwww いくら攻撃力高くてもいきなり大ダメージ受けたらそりゃあキツイwww
学習したので(遅いw)とりあえずHPの強化のためシルバーバングルを2つ購入。改造でLv.★に。うん、これで随分楽になるはず!w

4つのパネルを調べて、今度はライトニング側の操作に戻る。
ガプラ樹林!縛りプレイでの喚問の1つ・・・らしい。ここの最後には「試作騎ユイジンシャン」というボスが待っている。確か、LRFF13にも何故か雑魚敵で出てきた気が・・・www
ユイジンシャンは、通常プレイでも結構HPが高く思えた。う~ん、勝てると良いのだが・・・w
まあ考えててもしょうがないので、先へ進むことにする!

雑魚敵は弱い。クロウラーとかはライトニングのエリアブラスト2、3回で殲滅。シルバリオもただこちらを毒状態にしてくる位だ。
ベヒーモスも、危険になったらダブルキュアで回復。プロテスをかけておけば「しゃくりあげ」もなんとか耐えられる。うん、すごく順調だ!!www

そうこうしているうちに「試作騎ユイジンシャン]戦に突入!w
この敵は耐○○モードで属性攻撃を吸収したりしてくる。なのでとりあえず戦闘開始してすぐにライブラ。ライブラ使わないとホープが敵の吸収属性関係なく魔法攻撃しちゃうので。
本当は「バファイ」や「バブリザ」があると楽なのだが、もちろんそんな便利なもの無いので、プロテスだけでなんとか凌ぐ。

序盤のうちは「フラワースクリュー」を多用してくるだけで、特に瀕死にはならないが、HPが少なくなってくると使ってくる「ヘッドアッパー」が危険。プロテスが無いとホープはほぼ100%死ぬ。ライトニングも死にかける。怖いwww
1回ホープが戦闘不能+ライトニング瀕死で吹っ飛んだ時があったので、仕方なく召喚を使用。頑張ってオーディンと共に頑張って敵のHPを削る。続いてドライビングモード→斬鉄剣。うん、このままいけるだろ!・・・とおもいきや、敵のHPが僅かに残り、更に召喚するとプロテスとかが切れるのでその直後ヘッドアッパーを食らいライトニング死亡。ぬおおおお全滅した・・・www
あとちょっとだったのに・・・www

気を取り直して、今度は適当にパワースモーク使ってみた!戦術は1回目と同じで戦う。
パワースモークのお陰でブレイブ+フェイス+ヘイストがかかっているので、敵のHPをガンガン削る。特に書くことも無く、召喚も使用せずにあっさり勝利!パワースモークの力すごい!www
という事で、次はサンレス水郷です!!www

さて、見放された広場→放棄都市の門と進んで行く。もちろんトレジャー回収は怠らない!
進み途中にまさかのベヒーモス剛が雑魚敵で出現したり(弱いけど)、PSICOM強攻戦術士の移動が速くてびっくりしたりしながらどんどん進む。まだまだ初期の強さで十分戦っていけるレベルだ!

そうこうしてるうちに戦闘爆撃騎カルラの元に到着。さっきトレジャーから雷の指輪を入手したけど、イマイチなので完全無視w
カルラとは2連戦になる。1回戦目は特に書くことも無いくらい楽勝。ベヒーモス剛の方が戦いにくかったなぁw
続いて2回戦目!今度の敵は「耐久」を使い、ダメージを殆ど与えられない状態になってくる。しかしブレイクすると耐性が標準になる。つまりラッシュアサルト+トライディザスターでブレイクさせれば良い。
ディフェンダーがいないので少しは苦戦するかなあ~?とか思ってたけど、敵の攻撃は普通にディフェンダー無しで耐えられるダメージしか与えてこないので、HPが減ったらヒーラーを入れるだけであっさり勝利!うん、余裕だ!www

カルラを倒すとサッズのロール「エンハンサー」とヴァニラのロール「ジャマー」が解放された!FF13は敵に障害ステータスをかけたり、こちらに有効ステータスをかけるだけで、戦闘が格段に楽になる。つまりエンハンサー&ジャマーはめちゃくちゃ大事!って事!www
更にサッズの「フェイス」とヴァニラの「デシェル」は相性抜群!!この2人は今回の縛りプレイでは最終メンバーの確率大だ!!w

さて、今度は操作キャラがスノウに変更。PSICOMの方3人を、仲間を呼ぶ前に瞬殺して、今回初の召喚獣「シヴァ・スティリア」+「シヴァ・ニクス」戦。
FF13の召喚獣戦は、FFでお馴染みの「死の宣告」のカウントが0になる前にドライブゲージを満タンにして、□ボタンを押す事で勝利できる。
シヴァ戦は初めての召喚獣戦らしくシヴァ・スティリアがこちらのHPをいちいち回復してくれる救済要素付き。まずは召喚獣戦に慣れろってことだね。
バトル開始してすぐにスノウのオプティマをディフェンダーに変更。シヴァ・ニクスがATBチャージして攻撃をするタイミングで攻撃をガードすると安定して倒せる。
という事でシヴァ戦は勝利して、秘石シヴァを入手。スノウのATBゲージが1つ増えた!

ヴァイルピークスに到着!操作キャラがちょいちょい変わり、三つ巴のバトルの説明が入る。
バルバロイがなかなかブレイクしにくい。てかサッズのアタッカーが早く欲しい!www
三つ巴バトルは敵を倒す順番が結構重要。PSICOM側(?)の敵とそれ以外の敵をそれぞれ1体ずつ残しておくと楽に戦える。
てか三つ巴バトルより、インキュバス&サキュバスのコンビが強い!w
武器の改造はまだ解禁されていないので、こちらはただ単にステータスが足りず苦戦するだけ。外道の舞でデプロテ状態にされると、こちらにはエスナは勿論、ホープがバトルメンバー入りしていないのでプロテスが無いため、デプロテ解除方法が無い。まあ、まだ少し苦戦するだけで、全滅等には至ってないが・・・w

次のボスは「ドレッドノート」の2連戦。・・・その前にバリアスモークを稼ごうと思ったのですが、1時間粘って1個もドロップしなかったので投げましたwww

という事でドレッドノート戦。1回戦目はヴァニラがデシェルをかけて、サッズが全員にフェイス。その後ラッシュアサルト+トライディザスターでブレイクを狙う。敵は自分に状態変化が発生すると「蒸気洗浄」を使い、その間が隙になる。その行動を利用して、デシェル→蒸気洗浄→デシェル→蒸気洗浄・・・と繰り返して、その間にライトニングとサッズがブレイクを狙い、ブレイクしたら全員で猛攻撃!www
これで1回戦目は楽勝。だが次が問題。2回戦目は更にHPが上がり、焼却処分+破砕鉄球が追加される。特に危険なのは破砕鉄球。1撃につき約300程のダメージを範囲で当ててくるので、HPが満タン近くないと即死である。
更に私は何を血迷ったのかリーダーであるサッズのアクセサリを雷の指輪にしたまま戦っていて、倒した後気付くというwww この前サッズのアクセサリは何も装備しないよりはいいべとか言って装備させたままだったのである!うっかりバングル系装備してるのかと思ったwww
そんな感じでドレッドノート2回目も撃破。うん、良かった!www
そしてライトニングのロール「ヒーラー」とサッズのロール「アタッカー」がやっと解放された。

ドレッドノートを倒したので武器・アクセサリの改造が可能に!とりあえずシルバーバングル2つをLv.★、ライトニングの武器グラディウスをLv.★に改造。これでとりあえず今は完了。
さて・・・もうすぐライトニングの召喚獣・「オーディン」との戦闘だ!私の母は通常初見プレイでオーディンに3回くらい殺されてたな~www 
果たして、初期ステータス&私の腕でオーディンに勝つことができるのだろうか・・・www

さあ!とりあえずFF13の縛りプレイ開始!・・・とはいったものの、序盤はクリスタリウムが解禁されていないため、しばし通常プレイ。サクッと進めていきたい所だが、そう簡単にはいかないのである。そう、稼ぎが必要なのである!!w
FF13は戦闘後に敵がギルを落とす確率が皆無なため、「ギルが不足したからこの辺で少し貯める」という方法が使えない。したがって、貯められる時に貯めておく必要があるのだ!!w

さて、前置きはさておき、本編を進めていく。まずはチュートリアル戦「重攻撃騎マナスヴィン」。私自身、FF13はかなり久しぶりなので、操作に慣れておく必要がある。でもチュートリアルは勿論スキップ。w

基本的にライトニングはたたかう2回とエリアブラストではたたかう2回の方が合計ダメージが高いので(たぶん)、雑魚敵が複数いる時やまとめてチェーンを持続させておきたい時以外はたたかうを選択していく。ルシになってからはライブラ等使わないと初めて戦う敵はオートだと最初にルインが入力されてしまうのが少々ウザい!と思う人は私だけではないはず。www

サクッとチュートリアル戦を終わらせて、さっさと進む。最初って特に書くことが無いな~www
どんどん進めて、「下界のファルシ:拝殿」に到着。リーダーはヴァニラ。さてさて・・・ここがFF13最初の稼ぎポイント!
ここの敵は戦闘が終わるとかなりの確率でスニークスモーク、パワースモークをドロップする。売値は1つ500ギル。貯めろと言っているようなものである。

そして稼ぎ続けること約8時間。
所持金→約150000ギル、ポーション→50個、フェニックスの尾→15個(少なっ!)、生体系素材(敵通常ドロップ)→99個、スニークスモーク&パワースモーク→95個
という事で稼ぎ終了!結構すぐにたまったな~、順調順調!てか、これくらい出来ないとFF12の低レベルできないなwww

稼ぎ終わったのでさっさと進めましょう!シ骸がうようよ居るが、トレジャー回収以外殆ど避けて戦闘回避!敵の移動が遅いのが嬉しい!w

そんなこんなで、ボス「ファルシ=アニマ」戦。こいつは弱い。スノウが突撃(猪w)、ライトニングがたまにポーション、サッズが遠距離攻撃。
こいつの攻撃は触手の近くにいなければほぼ当たらない。スノウが勝手に暴走して死にかけるものの、ほぼ私自身見ているだけで勝利できる。まあ、見ているだけではつまらんので、ライトニングは普通に攻撃させましたけどwww
そんで、ファルシ=アニマ戦は楽勝。弱い、弱すぎるwww

話が進んで、ルシになったのでATBレベルアップ(ヴァニラ以外)、TPアビリティ使用可能、オプティマの編成が可能になった!
更に少し進んだ所で、ついにクリスタリウムが解禁!やっと縛りプレイができる!!!www

トレジャー回収しながらビルジ湖を進む。敵もかなり弱いので、どんどん進む。自己紹介イベントのホープが自己紹介中の時にライトニングは完全無視して先へ進む。話が途切れるwww
因みにムービーはオールスキップしてますwww

そして所見の人は詰まりやすいと言われるボス戦「重攻撃騎マナスヴィン」とまた戦闘開始!
基本的にラッシュアサルトでブレイクを狙い、敵の「波動砲」→「クリスタルレイン」が来るタイミングで勝利への決意に変更。
FF13はディフェンダーが強すぎる。ロングイやらウェルキンゲトリクスやらはグレートウォールが無いとかなりキツくなる。あ、脱線した!今回はクリスタリウム無いので、ディフェンダーはスノウとファングしか使えず、更にロールレベルも勿論5にはできないので、その辺の敵には挑まない。・・・多分。

最強のロールを入れていれば、こんなボス楽勝である。苦戦せずに直ぐにボス戦終了。
スノウがパーティーから離脱して、今度はライトニング、ヴァニラ、サッズに変更。ベヒーモス剛との戦闘を経て、次なるボス「戦闘爆撃騎カルラ」の元へ進む。さあ、無事に倒せるのか・・・!?www

FF13クリスタリウム禁止プレイを開始しました!(≧▽≦)

その名の通り、FF13のステータスやらアビリティやらを習得できるシステム、「クリスタリウム」を禁止にしたプレイを開始しました!www FF10のスフィア盤禁止みたいなものですね!w
ただでさえ難易度が高いと言われてるFF13ですが、やるゲームも少なくなってきたので、ノリで縛りプレイはじめてみました!w
ステータスは勿論、アビリティやATBゲージ、ロールレベルもクリスタリウムで上げることができるし、禁止にすると極端に難しくなりそうですね!←何故他人事www

私の腕でどこまで進めることができるのか・・・いつ挫折するのか・・・www
とりあえず、クリスタリウム無しでできる所まで進めて、日記でも書こうと思っております!!FF12より格段に時間かかりそうなので、更新スピードも遅くなりそうですが・・・温かい目で見守ってくださると嬉しいです!( *´艸`)

とりあえず、決め事をまとめてみます!↓

Ⅰ クリスタリウムの育成禁止

Ⅱ イージーモードの使用禁止

・・・とりあえず今のところこの2つです!2つかよ!Σ(゚Д゚)これから状況によって追加するかも・・・?
私はFF13の縛りプレイは初めてなので、色々お馬鹿なこともしでかすかもしれませんが、自力でどうにかラスボスまで行きたい・・・www
助言やアドバイス等があったら、良かったらコメント等くださると泣いて喜びます!(*´з`)

・・・・・・という事で、「ファイナルファンタジー13」ニューゲーム!!✨✨